書籍を出版しました『日本のピアノ常識は世界の非常識?』黒木洋平著
✴︎受講生1万人超の著者が明かす“響き”の秘密
日本のピアノ常識は世界の非常識?
――「正確に弾けるだけでは、音楽にならない」
あなたのピアノ、本当に“響いて”いますか?
日本のピアノ教育で当たり前とされている奏法や考え方は、本場のクラシック音楽の世界では異なるものとして捉えられることがあります。なぜ、日本人の演奏は「優等生的」と評され、本場の音楽家とは違った響きになるのでしょうか?
本書では、ショパンが大切にした「響き」の本質に迫りながら、アルゲリッチやホロヴィッツといった世界的ピアニストの演奏の秘密を解き明かします。
「楽譜通りに弾いているのに、なぜか物足りない」
「もっと自由な響きを手に入れたい」
――そんな演奏者の悩みに寄り添い、響きを劇的に変えるための具体的なアプローチを提案します。